7日 石割山

【山行報告】  石割山  2016年2月7日(日) 晴のち雪

メンバー  : T(リーダー)、S、S、T、I、S、K、F

コースタイム: 富士山駅10:00=10:37平野10:56~石割山登山口11:26~13:00石割山13:45~平尾山14:23~大平山15:07~長池山15:57~大出山入口16:54~ホテルマウント富士入口17:10=富士山駅17:30

ほんまの雪山山行だ!

富士山駅からバスで平野に向かう。車窓からは、枝に積もった雪が風にまってキラキラかがやいて見える。

平野バス停からしばらくは車道歩きとなり、石割神社前宮の赤鳥居から左に入る。なおも車道を進むと、石割山登山口に着きトイレと駐車場がある。ここから登りが始まる。鳥居から上を見上げると、天まで届いているような石段が続いている。400段の急な石段をひたすら登って行くと、上がりきった所のあずまやで休憩をとる。雪は思ったより多く、夜中にふった新雪が5~6センチほど積もっていた。石割神社では、真っ二つに割れた大きな岩があり、その割れ目を通り抜けられるようになっているが、おこないの悪い者は、通れないとの事で、メンバー全員が抜けられたかな?

やっとの思いで、雪で真っ白になった石割山山頂につく。目の前に見えるはずの富士山が見えなくなっているが、遠くには南アルプスが望める。

山頂からは滑りやすい急斜面を慎重におりる。平尾山からは雪がけっこう降ってきた。別荘地のわきを通り、大平山に着くころには、雪ですぐに白くなっていく、ザックに付けたペットボトルのポカリが凍っていた。けっこう本格的な雪山山行となっていた。

花の都公園のある東海自然歩道の分岐を過ぎて車道に出る。そこでアイゼンを脱いで歩きだすも、雪の下がアイスバーンになっているので、滑っておしりから落ちる人が、それも二回も滑る人がいて大変ですよ~!

大出山入口からは、山中湖にそって歩き、ホテルマウント富士入口のバス停につき時刻表を見ていると、バスが来てあわてて雪だらけでままバスに乗り込むも「カッパを着たまま座らないで下さい」と言われてしまった。電車に乗るのもバタバタでした。

雪山初体験のみなさんは、大変でしたね~。ロングスパッツとアイゼンを付けて雪のふる中を歩いたところ4本のアイゼンは、けっこうトラブりましたね。モンベルのチェーンスパイク(4572円+税)が良いと思います。