28日(土)石裂山 リーダー:K田

メンバー:5名

コースタイム:加蘇山神社9:10~9:50千本桂~10:10中ノ宮~10:26奥ノ宮~11:00東剣ヶ峰
~11:20西剣ヶ峰~11:38石裂山12:16~12:30月山~13:54加蘇山神社

行く当日の朝に石裂山を検索して情報収集すると、平成3年から4年の半年間
に3名の転落死事故。2020年11月にも滑落があったのことで、かなりビビ
りながら集合場所に到着。山に事故はつきものであるが、何を基準に判断すれば
よいかは分からないが、登山口には、その旨のたくさんの看板が立てられていた。
 加蘇山神社の駐車場に車を停め、準備して出発。最初はなだらかな山道だが、
竜ヶ滝あたりから、急登に、鎖やかなり急斜面に梯子が連続してあり、いきなり
面食らってしまった。 大人のアスレチックといえば楽しいが、最初の情報のた
めにかなりの緊張感の中、一歩一歩踏みしめながら、梯子を上がり、時々梯子の段が
なくなっていたり壊れているのを見て、いちいちビビってしまいました。
  奥ノ宮で、背の低い鳥居をくぐってお参り、ただならぬ獣臭があたりにたち
こめ異様な感じでした。そこから東剣ヶ峰までロープか何か、ないのはおかしい
ような急坂も四つん這いになって岩や木の根っこにつかまりながら、なんとか登
りました。
 石裂山の頂上は、あまりスペースがなく、木々があって、それほど眺望はよく
はなかったですが、気持ちよく晴れて、あの坂を登ってこれた満足感でいっぱい
でした。そこでランチタイムをとり、そのあとは、直角(私の視点では)に近そ
うな坂を梯子や鎖で下ったり登ったりしながら、月山へ。月山頂上は日光連山の
眺望が楽しめました。
 下山は、石裂山という名の通り、石がごつごつ転がっており、その上に落ち葉
が湿って積もっているので、滑りやすく、注意しながら無事下山することができ
ました。
 加蘇山神社で無事に下山できたことを感謝して、お参りし、帰路につきました。
 メンバーの皆さんによると、この山はハイキングと呼んではダメだということ
でした。いつも通りきちんと装備して臨めば大丈夫な山でした。 関東百名山で
もあるようです。 他にはない特徴のある山ですので、少し遠いですが、また行
きたい山の一つになりました。
 K田さん、運転ありがとうございました。石裂山をリクエストされたY田さん
楽しかったです。W邉さんS藤さん、またご一緒したいですね。楽しいお話しありがとうございました。