21日(日) 八重山・能岳
【山行報告】
八重山・能岳 2019年4月21日(日) 晴
参加者 4名
お花見の山旅でしたよー!
高尾駅での乗り継ぎで、時間を間違えて発車メロディーに慌てて甲府行に乗り込んだ。上野原駅に着くと、けっこうな人が降りてきて、その人波がバス停のある南口に向かうのである。我々は人のいない北口から歩き出す。以前はここからバスが出ていたのだ。
階段を登って車道に出る。中央高速の高架橋を渡り突き当たった所で、国道20号線を左に進むと八重山への道標あり、細い道を行こうとしたら急に車が出て来て、他の車とぶつかりそうになった。住宅地のゆるい斜面を登って行くと、古びた東屋のある根本山に着いた。
ここからは尾根歩きとなるが、左下にある「日大明誠高校」野球部の掛け声が響いてくる。これも里山でのことかもしれません。
秋葉山山頂には祠が有り、今日は暑いですが時より風があって快適ですね。下って鳥居をくぐりお墓の横を通って車道に出る。ここから八重山登山口までの道沿いには桜が咲いている。登山口には駐車場やトイレもあり、そばにはテーブルもあり休憩するにはいい所です。山道のわきには色々な花の看板有り、中には「サイハイラン」の救急救命センターや「リンドウ通り」「フシグロセンノウ横丁」お正月に飾る赤い実の一両(ツルアリドオシ)、十両(ヤブコウジ)、百両(カラタチバナ)、千両(センリョウ)、万両(マンリョウ)なる看板も......。注意して見ると色んな花が咲いていました。
尾根上には立派な展望台が有り、眺めは最高! 近くには「八重山五感の森」の鐘が有り、鳴らすといいことがあるかもね......。八重山には東屋やテーブルがあるので、ここで昼飯タイムである。
八重山は、教育に役立ててほしいと水野八重さんが寄付。山の名も「八重山」と付けられている。「八重山五感の森」にはたくさんの桜が有り、花見にはいい所です。
山頂から少し行くと能岳に着く、山頂にはテーブルがあった。下りは夫婦岩、馬頭観音を経て分岐から進むと虎丸山の急斜面でトラロープを頼りに這い上がり神社のある山頂に、ここから尾根を下って行くのだが、分岐で上野原中学校の道標が有り進む事にする。
駐車場のある八重山登山口に着き一周したことになる。ここから駅までは車道歩きとなり途中の分岐から裏道を歩き上野原駅に着くも、高尾行がくるのに30分も待つことになった。
上野原の「酒まんじゅう」は食べたかったね~!
〈コースタイム〉
上野原駅8:34~根本山9:06~秋葉山9:35~八重山登山口9:54~展望台10:35~11:00八重山11:48~能岳12:00~虎丸山12:26~八重山登山口13:05~
14:04上野原駅14:36