12~13日 八甲田山
◆八甲田山 2019/1/12(土) ~ 13(日)
◆参加者:4名
◆コースタイム:八甲田山頂公園駅 9:35 - 10:13 宮様ルート分岐 - 11:00 標高1,420m地点 - 12:22 八甲田山頂公園駅 12:52 - 14:50 八甲田山麓駅
天は我々を見放さなかった! この日の八甲田はとても穏やかで、パウダースノーと戯れながらの楽しい登山となりました。 1日目、朝7時に北朝霞駅を出発し 車で青森へと向かいます。長者原SAで昼食をとった以外は ほぼ休憩せず北上。宿泊先で ある「みちのく深沢温泉」へ到着した頃には夕方でした。青森は遠い。 冬季で宿泊客が少ないためでしょうか、本来は大広間として使われている部屋を 貸切で使わせてもらうことができました。冷 蔵庫やガスコンロ、レンジ、電気ポッド、ストーブは使い放題で、床暖房までついています。 温泉は 鉄と石膏のにおいがする源泉かけ流し。雪景色を眺めながらの露天風呂は最高です。戸が歪んで閉まらなかったり カ メムシがたくさんいたりと ややワイルドではありましたが、まるで田舎の親戚の家に来たような ほっこり落ち着く宿でした^^
2日目、宿を後にして八甲田スキー場へ。ロープウェイで八甲田山頂公園駅まで一気に登り、田茂萢岳から赤倉岳、大岳を目 指します。うっすら曇りの中に青空も見え隠れし これから晴れていきそうな予感。 序盤のツアールートを外れてからはノートレースとなり ひたすらラッセル。このあたりから樹氷の密度も高くなってきます。樹氷 はまだ成長しはじめと聞いていましたが、身長の3倍ほどのものもあり、まさにモンスター! でした。世界一の豪雪地帯ともいわ れる八甲田の樹氷は、蔵王など他の地域のものよりも大きくなるそうです。 標高1,400mを過ぎたあたりで小休止し行程を確認。慣れないレンタルのスノーシューでの登りに思いのほか時間をとられたた めか、予定していた半分ほどしか進んでいません。 さらに赤倉岳を見上げると雲がかかりはじめています。このまま進んでも真 っ白な中を歩くだけで面白くないだろうということで、ここで引き返すことになりました。 下っていくうちに天候も回復し 青空が広がり始めました。太陽の光にきらめく雪の上を 思い思いのペースで進みます。 雪原にそびえる樹氷は墓標のようでもあり、雪山の静けさと相まって、少し恐ろしさも感じさせます。 山頂公園駅からはロープウェイを使わず、スキーのダイレクトルート側を下山。斜面を半ば滑りながら転がりながら降りていく のは楽しく、はしゃいでしまいました(スノーシュー組の私と細谷さんはしょっちゅう尻餅をついていました)。 しかし後半、樹林帯に入るとトレースもなくなり、スノーシューでも沈み込んでしまうほどのフワフワ雪。常時もも上げ運動をし ながら歩くようなもので、普段の山歩きとは段違いのペースで足が疲れてしまいました!
下山後は酸ヶ湯温泉(名前の通り、皮膚がピリピリします!)で汗を流し、帰路につきました。 ご一緒した皆さま ありがとうございます。K田さん、長時間の運転おつかれさまでした。