23日(土・祝) 棒ノ折山・高水二山(岩茸石山・高水山)
メンバー:リーダーK村(満)、S久間、I上、B東、K野、I田(康)
S藤勝、S藤真紀子、W辺(見学)、K浪(記録)
コースタイム:
滝ノ平登山口8:30-10:02岩茸石-10:30権次入峠-10:40棒ノ折山-
11:20黒山-12:15逆川ノ丸-13:00興越山13:15名坂峠-
13:20岩茸石山-13:55高水山-14:10常福院-15:40軍畑駅
集合場所の西武池袋線飯能駅からバスでさわらびの湯に向かう。
意外にバスは混んでいた。このバスには何度も乗ったことがあるが、
以前はこんなに混んでなかったような気がする。国際興業バスでは数年前に
飯能営業所からの撤退を表明し、引受先企業を模索していたが見つからず、
飯能市が補助金を負担してなんとか存続しているようで、
少しでも売り上げに貢献したい。
さて、棒ノ折山までは当初、白谷沢コースを予定していたが立木伐採のため、
滝ノ平コースへの迂回指示があった。このコースは尾根の権次入峠まで、
木の根っこが張り巡らされた登り坂であった。
権次入峠から棒ノ折山までのピストン往復。
棒ノ折山頂には東屋があるのは以前のままだが、いつの間にか木道が設置されていた。
ここからは緩やかな尾根の下りで、やや登り返して黒山に到着した。
山頂とはいえ目立ったピークはなくここでランチタイム。
黒山から尾根を南下すると逆川ノ丸。ここもピークらしいものはないが、
しばらく行くと展望が開けた場所があり、今日唯一富士山の山頂が拝めた。
逆川ノ丸からも緩い上り下りを繰り返し、興越山、名坂峠を経て、
少し登って岩茸石山(高水三山その1)に到着。遠景は望めなかったが、
近くの山々の連なりが楽しめた。
さらに南下すれば高水三山の一つの惣岳山に至るが、今日は東に向かって
高水山(高水三山その2)に到着。常福院で無事登山終了のお礼をして、
最終目的地のJR軍畑駅を目指した。
今回は密集した紅葉はなかったが、部分的に赤く紅葉したもみじを楽しめたし、
下りではすすきの群衆を見ることが出来た。
拝島での仕上げの反省会には参加しなかったが、参加組は美味な酒を堪能しつつ、
盛り上がったこととでしょう。また、見学の方のむさしのご入会の意思が固まったものと思います。
リーダーの梶村さんには山行計
画と当日の道案内ありがとうございました。
他の同行者の方々とも楽しい週末を過ごすことができ、感謝申し上げます。
以上