6月

8日(土) 白谷沢

メンバー:リーダーK田、I原(記録) コースタイム:白谷沢登山口(入渓点)8:00~9:02 藤掛の滝~9:43白孔雀ノ滝10:00~10:44白谷沢登山口 今年初の沢登りは、なんと6月初旬からでした。 毎年天気予報の気温とにらめっこしながら寒くないかと思案していたのでも、 7月でしたので、更なる不安が高まります。 今回はウェットスーツを用意してズボンのみはいてみたところ、 まったく寒くない!!こんないいものがあったとは。目からうろこです。 白谷沢は、一般登山道と交差する沢で、登山者から、珍しがられつつ、 沢登り開始です。岩の一つ一つに足を置いていきますが、沢シューズは優秀で、濡れた岩

8日(土)~9日(日)金峰山

K村LD、A畑、I田(Y)、O槻、K野(記) 8日)移動 〜途中買い出しをして14時頃大弛小屋着 〜15時頃からプチ(?)宴会 9日)6時発 〜7:00朝日岳 〜8:08金峰山 〜8:36復路へ 〜10:30大弛小屋着 人気の山で、駐車場もテン場もすぐ埋まってしまうとのことで、 急遽拝島駅での待ち合わせを1時間半早め、8時半に出発しました。 案の定、高速は激混みで、大弛小屋に着いたのが当初予定のぴったり15時! 時間早めてなかったら、薄暗くなりかけの中でのテント張りや、 駐車場も危なかったかもしれません。 さすがK村リーダー、的確な判断です。 8日は甲州のワインや、焼そばやおつまみでプチ宴

29日(土) 日光キスゲ平

K田LD、B東さん、K野(記) コースタイム 霧降高原第2駐車場8:39~8:59キスゲ平園地レストハウス9:08~9:58小丸山 10:08~10:43キスゲ平園地レストハウス10:52~11:07霧降高原第2駐車場 満開のニッコウキスゲを期待して、日光のキスゲ平園地に行ってきました。 8時頃に到着したにもかかわらずなんと園地横の駐車場は満車!人気スポットなんですね。 途中にあった第2駐車場まで引き返し、コースタイム往復プラス1時間かぁ(汗)と思っていたら、 神田さんが道ならぬ道を直登で突っ切るルートを探してくださり、 ロープをかいくぐり、藪を漕ぎ、柵を越え、往復20分短縮する事ができまし

22日(土)田代山

メンバー: S藤(S)LD、S藤(H)、S藤(M)、S藤(K)、Y川、S久間、M井、I田(Y)、T田(永)、T桑(報告) コースタイム:猿倉登山口1058~中間点1150~小田代1213~田代山頂上・田代山湿原1240~ 避難小屋1310着(ランチタイム)1350発~湿原入口1408~登山口1520 当初1泊2日のソロテント企画でしたが、遅い梅雨前線が上昇してきて週末に雨マークが。 1週間前からリーダーが色々と連絡を下さり、皆の祈りも通じて、 土曜日だけが晴予報に変わり、日帰り登山と相成りました。 行先は往復約500kmの福島県檜枝岐村。朝6:00に各所集合、途中PAで2台合流し、 西那

1日(土) 笠取山 ~ 黒槐山 ~ 唐松尾山

コースタイム:作場平6:03~7:00ヤブ沢峠~7:15笠取小屋~7:30分水嶺 ~7:47水場(多摩川源流)~7:57水干~8:20笠取山~8:31笠取山西側頂上 ~9:16黒槐山(くろえんじゅやま)~9:35黒槐ノ頭~10:24唐松尾山~ 11:05西御殿岩(ランチ)11:45~13:15三ノ瀬~14:02作場平 参加者が自分一人のため、自宅を朝3時に出発し、 5時30分に作場平駐車場に到着。6時03分に登山開始しました。 その時、既に5台駐車していました。 笠取小屋までのルートは、急登の一休坂を避け、 ヤブ沢峠経由としたところ、沢をいくつもの橋で渡り、渡渉はなく、 よく整備された快適な