11月

2日(土)〜3(日) 天城山・八丁池と天城峠

<山行報告>  天城山・八丁池と天城峠  2019年11月2日~3日 <メンバー>   5名 2日(土):水生地駐車場10:00~天城峠トンネル10:20~天城峠10:37~ 向峠11:19(ランチ11:30~12:00)~展望台13:25~八丁池13:45~下り御幸歩道14:01~水生地15:36 3日(日)天城山雨のため城ヶ崎海岸ウォーキングに変更 城ヶ崎海岸駐車場07:30~門脇吊り橋07:42~砲台跡08:12~駐車場08:40 9時~伊豆シャボテン動物公園へ。 今回は、麓の萬城の滝キャンプ場にソロテント泊、天城山と天城峠を日帰り登山する計画でした。 一日目は、八丁池と天城峠。 全

4日(土) 八ヶ岳・編笠山

2019年11月4日(月・振替休日)  快晴 メンバー:5名 コースタイム: 観音平8:20~9:00雲海展望台~9:32押手川~10:54編笠山頂上11:45~12:08青年小屋~13:06押手川~14:14観音平  予定では観音平の登山口から編笠山と権現岳に行って観音平に戻ることになっていたが、私がバテたせいで、権現岳には行けなかった。まずは同行の皆さんにお詫び申し上げる。  登山開始からリーダーのペースが速い。こんなに速かっただろうか。これまでは二日酔いによりバテることはあったが、今日は二日酔いではないし、体の調子が悪いわけでもない。にもかかわらず、足が重い。押手川からは岩の多い登り急

9日(土) 杓子山

<山行報告> 杓子山 <日程>2019年11月9日 <メンバー> 2名 <コースタイム> 鳥居地峠8:35~高座山9:30~杓子山山頂11:00-昼食-11:55 ~鳥居地峠14:10 ・アクセス 快晴の天気予報だったが、予報に反して河口湖に向かうに連れどんどんガスってきてしまいました。I橋さんと富士山を見に行くと、富士山の近くの山域にも関わらず、過去いずれも富士山が見えないジンクスを思い出しつつ、忍野八海で紅葉を見ながら時間をつぶして登山口に向かいました。 また今回もそのジンクスは変わらないのかと半分諦めながら登山を開始しました。 ・鳥居地峠~高座山

9日(土) 荒船山

<山行報告>      荒船山1422m 〈日程〉2019年11月2日(土) 〈メンバー〉6名 〈コースタイム】林道10:05~荒船不動10:25~経塚山(荒船山頂上)11:35 (ランチタイム)12:18~艫(とも)岩12:48(休憩)13:10~星尾峠13:50 ~荒船不動14:30~林道15:00 荒船山は、遠くから見てもよくわかる山頂が平らな山、そして某人気アニメの作者が亡くなったことでも有名な山です。 雲ひとつない快晴のお天気、今回は荒船不動からのコースを登るので荒船不動尊の駐車場をめざして車で向かいます。駐車場まであと1kmくらいで到着するというところで、いきなり道が通行止めに

9日(土) 鍬柄山・大桁山

2019年11月9日(土)  快晴 メンバー:2名 コースタイム: 大桁やすらぎの森駐車場8:33~8:47鍬柄岳登山口~9:11頂上取付~9:25鍬柄岳頂上9:37~9:50頂上取付~10:42大桁山頂上11:17~11:42川後石峠~12:04大桁やすらぎの森駐車場  久しぶりにK田さんとの二人登山。鋤柄山は「くわがらやま」とも「すきがらやま」とも呼ばれるらしく、地図をみてもどちらともルビはふっていない。麓から見るとチョコボールを立てたようにピョコンと先がとんがっているので、一見、登れそうにない山である。やすらぎの森駐車場という場所に車を止めた。付近にある森を探勝するために設けられた駐車

10(日) 丸山

【山行報告】丸山 2019年11月10日(日)  快晴 参加者 2名  青空の下での紅葉はいいね!  芦ヶ久保駅から国道を右に歩きます。登山口からは車道を進み赤谷集落をぬけて、杉林の登山道を登って行く。途中の沢では台風で通りにくい所がある。  大野峠の東屋で一休みである。車が一台止まっているが、この先は通行止めになって進めない。ここからは尾根歩きとなり眺めのいい所に出るが、ここはパラグライダーの飛び出す所であった。  しばらく行くと白いコンクリートの展望台が立つ丸山に着いた。テーブルで昼飯タイムである。陽の光を浴びていい気持ちだねー! 展望台に上がると大パノラマが広がって、正面に大きく武甲山

17日(日) 百蔵山

山行報告 百蔵山 日 程:2019.11.17  天 気:晴天 参加者:12名 コースタイム: 福泉寺前8:45~9:40金比羅宮下9:50~11:00百蔵山山頂(昼食)12:15~12:40展望ベンチ12:45~13:55猿橋駅(歩行時間3時間25分)  今回の会山行は大月の一歩手前の猿橋駅から下車して徒歩で登山口まで行くことができる百蔵山でした。山梨県大月市にある、標高1003mの山で山梨県大月市が指定する「秀麗富嶽十二景」のひとつです。その百蔵山の付近にある岩殿山はおなじく「秀麗富嶽十二景」に数えられており、2017年の秋の会山行がわたしにとってのむさしの初参加の山でした。入会して2年